自賠責保険金請求方法(被害者請求)
自賠責保険金は被害者及び加害者双方から請求できます。 被害者から請求する場合、被害者請求と言います。 自賠責保険会社に備え付けの必要書類を送付してもらい、これに記載するなどして請求していくことになります。 必要書類は、た...
自賠責保険金は被害者及び加害者双方から請求できます。 被害者から請求する場合、被害者請求と言います。 自賠責保険会社に備え付けの必要書類を送付してもらい、これに記載するなどして請求していくことになります。 必要書類は、た...
症状固定 医師に症状固定(治療の終了)を告げられた場合 注意! 保険会社の治療費打切りは、症状固定(治療の終了)ではありません。保険会社は治療期間が短ければ一般的に賠償額が低額になる傾向があることから、医師が治療を必要考...
不幸にして交通事故の際に負ってしまった怪我が治りきらず後遺障害として残存する場合があります。 医師に後遺障害と診断された場合、後遺障害が残存したのではないかと考える場合、まずは、自賠責保険における後遺障害保険金の支払いを...
交通事故の発生 交通事故が発生! ・まずは交通事故の発生を警察に報告しましょう。 ・怪我をしたときは人身事故の届け出を! ・警察から指示された場合実況見分に立ち会いましょう ・交通事故証明書の発行をしましょう。
:::::交通事故の大まかな時系列::::::::::::::::::: 交通事故の発生 ↓ ↓ 治療中 ↓ 症状固定(医師の判断) ↓ 後遺障害が残ってしまった 後遺障害は残らなかった ↓ ...
交通事故の損害賠償交渉で、保険会社から提示された示談額は納得がいくものですか? 保険会社の示談金は裁判所基準とは乖離があります 保険会社から提示される示談金額は保険会社の独自の基準に基づき算定されたものであったり,自賠責...
治療中はまず医師の指示にしたがってください! 症状固定まで治療に専念。 そのとき後々後遺障害が残存することを考えて症状を医師に正しく伝えましょう。 交通事故損害賠償においては、損害賠償額の確定に症状固定という時点が...
交通事故の法律相談において、ご用意いただくべき主だった書類をご紹介します。もちろん下記は交通事故において発生する書面のごく一部です。交通事故に関連すると思われる資料は,法律相談においてはあって困るものではありませんので,...
弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)では,相手方に任意保険会社が介在している交通事故示談交渉・訴訟において,全国対応させていただいております。その理由は以下のとおりです。 弁護士齋藤理央 iC法務(iC Law)にお...
交通事故の相手方に対する訴訟提起をする場合,まず,訴訟を提起する裁判所を選択しなければなりません。 どの裁判所に訴訟を提起すべきか,民事訴訟法等が,裁判所の管轄の問題として,細かく規定しています。 例えば,訴額(相手方に...